トランポリンの健康プログラム|メディカル・ケアライフ株式会社|福岡市

トランポリンを用いたバウンシング運動で「日本の元気を創るプロジェクト」を広めます!

ピョンピョン健康プログラム
Pyon-Pyon

Pyon-Pyon健康プログラムとは

運動能力向上

弊社オリジナルのトランポリンPyon-Pyon(ピョンピョン)」を用いた、バウンシング運動のプログラムです。

アテネオリンピックの体操金メダリスト、中野大輔氏をアドバイザーとして開発した革新的なバウンシング運動のプログラムです。

トランポリンのバウンシング運動は、体幹の安定性や筋力を鍛えるためバランス感覚が向上します。
トランポリンの上で姿勢を保つためには、多くの筋肉群が協力して働く必要があり、一般的な運動に比べて、運動消費量が高くダイエットや運動機能向上にはとても効果が高いと言われます。

皆さまも「Pyon-Pyon健康プログラム」をスタートしませんか?

pyonpyon

バウンシング運動とは?

トランポリンの反発力を利用して、身体を上下させる運動です。

この運動は低負荷でありながら、有酸素運動や筋力トレーニングの効果を同時に得ることができます。特に関節への負担が少ないため、リハビリや体力向上にも利用されます。

  1. NASA(アメリカ航空宇宙局)が宇宙飛行士の訓練のために研究。
  2. 運動負荷に変化がつけられるため、老若男女誰でも取り組める。
  3. バリエーションが豊富で飽きのこない運動ができる。
  4. 室内の限られたスペースでも、有酸素運動ができる。

期待できる運動効果

運動効果
トランポリンの特性と効果

トランポリン運動は、低負荷で関節への負担が少なく、体感の安定性や筋力を鍛えるため、バランス感覚が向上することで転倒防止に繋がります。高齢者にとっては、サルコペニアの対策には、とても効果的な運動手段であり、楽しみながら健康を促進できる点が魅力です。

筋力・筋持久力の向上

トランポリン運動は、抗重力筋(すね、ふくらはぎ、太もも、お尻、お腹、背中)と言われる歩くために必要な筋肉を一度に鍛えることができます。床上でのスクワット運動とトランポリンの上下運動比較では、トランポリンの上下運動の方が3倍の筋活動が得られます。またトランポリン運動は、有酸素運動、筋力トレーニング、ストレッチ、バランス運動の効果を兼ね備えています。

姿勢の改善

トランポリン上でバランスを保つためには、姿勢を正しく保つ必要があります。この姿勢制御のトレーニングにより、姿勢が改善いたします。

骨密度の向上

トランポリン運動は、骨と骨が軽い負荷をかけながら刺激するため、骨をつくるホルモンが活性して骨を丈夫にし、骨密度の増加が期待でき、女性や高齢者には有効的です。骨折のリスクの低下や骨粗しょう症予防に役立つと考えられています。

リラクゼーションとストレス軽減

トランポリン運動は、楽しさや興奮をもたらすことから、ストレス軽減に効果があるとされています。運動によるエンドルフィンの分泌により、リハビリ治療中のストレスや不安を軽減し、心理的なリフレッシュが期待されます。

循環器系の改善

トランポリン運動は、有酸素運動として効果的であり、心臓と血管の健康を促進します。運動によって血流が改善され、心肺機能が向上することで、高齢者の体力や持久力が増します

認知機能の刺激

トランポリン運動には、認知機能の刺激も含まれます。バランスを保つための認知的なプロセスや反射神経の働きが活性化し、認知機能の維持や改善に寄与します。

開発アドバイザーからのメッセージ

開発アドバイザー

「Pyon-Pyon健康プログラム」をスタートしませんか?

トランポリンのバウシング運動は、体感の安定性や筋力を鍛えるため、バランス感覚が向上します。

トランポリンの上で姿勢を保つためには、多くの筋肉群が協力して働く必要があり、一般的な運動に比べて、運動消費量が高くダイエットや運動機能向上には、年齢性別問わず効果が期待できます。

皆様も「Pyon-Pyon健康プログラム」を軸とした「ニッポンの元気を創るプロジェクト」をぜひご一緒に、全国に拡大して行きましょう。

開発アドバイザー  中野大輔

中野大輔 プロフィール
  • アテネオリンピック体操男子団体金メダリスト
  • ナカノ体操教室主宰
  • 体操歴23年・バレエ歴9年・パルクール歴3年・指導歴13年

プログラムを動画でご紹介

エクササイズ動画は、初級編、中級編、上級編とございます。
また運動の前後に行うストレッチ、脳トレ運動もご準備しております。

初級編スタンプ運動

初級編上下運動

プログラムの使命

使命

人生100年時代が到来し、より元気で、より美しく人生を全うしたいと願っている方も多いと思います。

私どもは、最先端の情報や技術を集約・層別化することによって質の高いヘルスケアプログラムをご提案いたします。

情報は常にデータサイエンス(統計解析)を基本に健康寿命の延伸に寄与することを使命といたします。

お問い合わせはこちら

TEL 092-982-8037

営業時間 9:00~17:00
定休日 土・日・祝日

お問い合わせフォームはこちら
メディカル・ケアライフ株式会社

メディカル・ケアライフ株式会社

〒819-0043 福岡県福岡市西区野方6-27-2(MAP

電話番号 092-982-8037

営業時間 9:00~17:00

定休日 土・日・祝日

ブログカテゴリ

モバイルサイト

メディカル・ケアライフ株式会社スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら